• ホーム
  • 目次
    • 美味しいキャンディ
    • 熱意溢れる社員
    • 当社の品質保証
    • 可愛らしい缶
    • 全ての歴史!
    • フランスで最も美しい村の1つ、フラヴィニー=シュール=オズラン
    • キャンディを愛する人々
    • お菓子のレシピ
  • Anisショップ
  • Anis見学
  • 最新ニュース
  • お問い合わせ
  • Rechercher
  • Menu
Les Anis de Flavigny

熱意溢れる社員

Les Anis ®を次世代のために守り続けることが、当社社員に共通する願いです。

知識と技術が詰まった製造所…

これは、フラヴィニーにアニスシードや砂糖を持ち込み、キャンディ製造の知識と技術をもたらした人々や素晴らしい修道院を建築した人々の物語です。現在でもこの地では、製造所で働く「人々」が、歴史あるキャンディを心を込めて作り続けています。

2017年、フランス政府によってles Anis de Flavigny®は、「無形文化財企業」ラベルを付与されています。

これは、唯一無二の知識と技術を世代から世代へと守り続けてきた社員にとって、非常に喜ばしいことです。

非常に独特なキャンディの糖衣がけの技術は習得することが出来る場所は、当製造所のみです。この技術を学べる学校などなく、それも1591年から変わることがありません。そのために当社は、その技術と道具(例えば銅製の大鍋など)を次世代へと引き継いでいくことに誇りを持っているのです。

無形文化財ラベルは、この地の素晴らしい歴史と建築物と見事に融合しています。

朝から晩にかけて交代する糖衣がけ職人のチーム(ジャン・ポール・デュマネ、エマニュエル・ガルシェ、フラヴィアン・ウドレイ、クリスチャン・モリゾ)。
Anisをふるいにかけるエドゥアール・ルナルド(© C. Jachymiak)。
楕円形の缶の機械を調整するサンドリーヌ・コリノ。
パッケージにラベルを貼るジャクリーヌ・モリゾ。
見学用パンフレットを作成するカトリーヌ・トゥルバとピエール・トゥルバ。
当社キャンディに使用する天然香料を準備するレイラ・マティスとカリーナ・イル。
商品発送の準備を行うカトリーヌ・ブランディン。
当社キャンディに使用する天然香料の香りの質を常にチェックするカトリーヌ・トゥルバとレイラ・マティス。
Anis製造所を案内するルシール・カルボゥ。
休憩をとる商品発送のチーム。
お客様に対応するため夏季には人数の増えるショップ店員。
世界各国で数々の見本市に参加する輸出担当エロディー・リュドウィグ。
当社商品をお客様が簡単に購入することが出来るよう、新しい販売店を探すダミア・メイエール。
Anisショップで皆さんをお迎えするローズ=マリー・ド・オリヴェイラとナタリー・ペロ。

…昔と変わらず!

1930年当時の製造所と糖衣がけの職人。
1950年頃、20グラム缶のセミオートマチック式生産ラインで働く「女性達」。
1889年、パリの万国博覧会の際にエッフェル塔の足元で紹介されたLes Anis(ジャック・エドメ・ガリマールがAnis製造所の経営者だった時代)。
1930年代、Anis製造所の従業員。
1889年のパッケージ作業場。ジャック・エドメ・ガリマールがAnis製造所の経営者だった時代。
1955年頃、聖カトリーヌの日に、アンドレ・ルナルドとドニズ・プティト。
ケース詰めの作業をする「ル・ローラー」のあだ名で親しまれたアルベール・シュネル。Petits Anis作りの名人だった。
1960年頃、父ジャンと二コラ・トゥルバ、彼らの事務所にて。
1985年、秘書を務めるアンヌ=マリー・トゥルバ(ジャンの妻)。
昔から変わらないAnisトラックでAnisを配達するジャン・トゥルバの子供クリスティーヌとユーグ(1965年)。

フォローをお願いします:

Facebook • Twitter • Instagram

パッケージのゴミ分別に関して

法的記載事項

Notre bien bon bonbon

Les Anis de Flavigny ®

4 rue de l’abbaye
21150 Flavigny-sur-Ozerain (フラヴィニー=シュール=オズラン)
France (フランス)
電話番号: +33 (0)3 80 96 20 88

お問い合わせ

Faire défiler vers le haut